2022年入社
平田 徹
東⽇本テクノロジー事業室
自分の可能性を広げるため、働く場所を特定の業界に絞らない
学生時代は超電導の研究を行っていました。研究で身に付いたのは、実験で得られた結果に対して次はどうアプローチするか計画していくスキル。これを活かすためにエンジニアを志望し、働く場所を特定の業界に絞らず自分の可能性を広げたいと考えて技術者派遣に興味を持ちました。テクノスマイルへの入社を決めたのは、コミュニケーションのきめ細やかさから従業員を大切にする姿勢を感じたからです。テクノスマイルには借り上げ社宅制度があるのですが、それを利用する際も、私の希望に合う物件を時間をかけて探してくれました。入社後は自動車メーカーでハーネスをはじめとした電装部品の設計に携わり、その後に自動車部品メーカーへ。現在は、電気自動車の心臓部となるモーターの設計を行っています。
設計者にとっての関門といえるデザインレビューを担当
チームにおける私の役割は、3Dモデルを使った設計や開発初期段階に発生する不具合の原因究明など多岐にわたります。およそ1年間の経験を経て、設計者にとっての関門といえるデザインレビューも担当するように。デザインレビューでは、モーターの納入先である自動車メーカーに向けて、不具合の原因となり得る事象への設計上の対策について説明します。不具合に至る過程には数多のバリエーションがあり、想定していなかった事象への対策を尋ねられて答えられなかったことも。自動車メーカーの課長クラスの方々からフィードバックを得て、モーター設計への理解が深まっている実感があります。最近では、以前より充実したレビューができるようになりました。
日々の積み重ねによって「世界一」や「世界初」の技術が生まれる
学びの多い毎日を過ごせているのは、営業が今のプロジェクトを探してきてくれたおかげ。「未来でも活躍できる人材になるために、電気自動車のモーターやその周辺部品の設計を経験して先進的な技術を身に付けたい」という私の要望を一生懸命に叶えてくれました。こまめに連絡をくれて、細かい要望も気軽に伝えられるのでとても助かっています。目下の目標は、先輩に頼らずに業務を完結できる一人前の設計者になること。まずは、複数のパーツが組み合わさった状態のモーターをよく観察して、各要素への理解を深めたいと考えています。日々一歩一歩、着実に技術のレベルを上げて、いつかは世界一や世界初といった輝かしい成果の達成に貢献できたら嬉しいですね。
一日のスケジュール
始業前
出社
電車にて出社
9:30
定例ミーティング
10:00
設計検討
12:00
休憩
13:00
打ち合わせ
14:30
検討資料作成
16:30
チーム内で設計検討結果共有
17:30
再検討、資料修正等
喫緊の課題があれば残業して対応
就業後
退勤
退勤後は趣味の時間
エントリーフォーム
創造と技術力の、
その先へ